
資本金 | 4,800万円 |
---|---|
従業員数 | 5名 |
info@koyoeng.biz | |
URL | http://www.koyoeng.biz/ |
職氏名 | 杉本 幸司 |
---|---|
sugimoto@koyoeng.biz | |
Tel | 072-257-8000 |
Fax | 072-257-8001 |
・くさび原理を用いたロック機構部品の設計開発ならびに製造販売 ・各種企画製品の設計開発ならびに製造販売 ・3Dプリント出力ならびに設計開発支援事業 |
1902年 | 大阪府堺市錦綾町にて、地金商山下商店を営む |
---|---|
1960年 | サマーベッド用ラチェットギアの製造開始 |
1973年 | 堺市錦綾町に本社ビル4階立て新社屋完成、向陽技研(株)と社名を変更 |
1974年 | 座椅子用ラチェットギアの製造開始 |
1980年 | 堺市草部に向陽技研(株)のグループ会社として向陽エンジニアリング(株)を設立 主にギアの後工程であるフレーム加工業を行う。 |
1987年 | 向陽エンジニアリング(株)、堺市草部に3階建て本社ビル新築 向陽技研(株)が本社を堺市草部に移転、向陽エンジニアリング(株)との一体運営へ |
1998年 | 向陽エンジニアリング(株)、事業の海外展開に伴い、ギアの輸出入の貿易業務に業容を転換 |
1999年 | 昇降テーブル脚 LEGMANの販売開始 |
2003年 | ファインギアのメカニズムを考案。 堺市草部お本社工場を取り壊し、同じ場所に2階建て本社工場新築 |
2014年 | 向陽エンジニアリング(株)、代表取締役に山下直伸が就任。 異業種向け新事業強化(第2創業)の為、貿易窓口中心の業務から設計開発中心の業務に業容転換。 本社機能を堺市北区長曽根町の堺新事業創造センター(S-Cube)内に移転。 |
本社 | 〒593-8312 堺市西区草部1214 |
---|
特許 30件以上 |
自社開発のロック機構パーツの他、角度調整をはじめとした各種機能パーツの製品開発を行っております。 なかでも座椅子やソファに使用されているリクライニングパーツは、国内外において数多くの実績があり、お客様より高い評価をいただいております。 また、顧客ニーズに合わせたOEM製品の開発にも取り組んでおります。 |
|